SSブログ
電気自動車とは

エアコンの買い替えでどれにするか検討中・・・

最近エアコンのリモコンスイッチの接触が悪いせいか
ボタンを押しても上下のスイングが動いてくれません。

購入してから、かれこれ12年は経過しています。

機種はシャープ製 AY-S28SXC。

リモコンだけの問題ならば良いのだけれど、そろそろ
買い替え時かもと、ふと頭をよぎったりもします。

うちの、奥さんも去年から、リモコンのスイッチが
上手く動いてくれないので早く買い換えてとさわぎ初めて
います。

冷やす部屋の広さは、和室6畳、洋室と台所がつづきで12畳
くらいの広さです。

エアコンで検討している機種は

日立 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-AJ28F-W 59,800円



実家で使ったいるエアコンは日立製で、かれこれ30年は使ったいますが
ぜんぜん壊れませんし、冷房能力も落ちませんので、日立は割と耐久性のある
印象があります。


ダイキン S28TTRXS-W 79,040円


勤務先の現場で使っているエアコンがダイキンですが、粉塵の舞う
劣悪な環境での壊れずに動いています。
割と冷房能力も高いです。

 
三菱霧ヶ峰 MSZ-GV2816-W 55,980円




会社の事務所で使っています。音も静かで冷房能力高いです。

18畳分を、1台で冷やすとなるとある程度パワーのある機種を
選ばざる負えなくなるので、100Vの上記三機種に絞っています。

購入後に後悔したくないので、もう少し、上位機種にするかもしれません。

あとは、奥さんとも相談して、どれにするか決めたいと考えています。


泉区中田町のおすすめ歯科医院と歯科助手とは? [医療]

先週の土曜日の夕方に歯医者の予約を取って行ってきました。

横浜市泉区中田町の西島歯科なんですが、かなりしっかりした先生で、
治療も手抜きをせず、しっかりと行ってくれます。

説明もわかりやすく、無駄なことはせずに最短で治療を
行ってくれます。

地下鉄中田駅の近くには、歯医者がいくつかありますが
中田駅周辺だと西島歯科が一番いいですね


待合室で、カベに貼ってある掲示物を見ると、ハーバード大学での
研修修了書があるんですんよね。

170530.JPG

名門ハーバード大学での研修経験があるということは、
それなりの、技術と意識の高さを持っているということですから
信頼のおける歯科医院です。

あと、西島歯科で働くスタッフのプロフィールも貼ってありました。

歯科衛生士2名と歯科助手2名の顔写真と一言が綴られていましたが
ちょっと気になったことがありました。

それは、歯科衛生士は国家資格ですが、歯科助手ってどうなの?

なにか資格を取らないといけないのか

ちょっと気になったので調べてみました。

歯科助手ですが、基本的には歯科衛生士や歯科医師をサポート
する診療を介助する仕事や、受付業務を行う職業のようです。

特に国家資格は必要ないのですが、基本的な知識を備えたものが
望ましいので、いくつか認定資格があるようです。
●日本歯科医師会や専門学校での講習を終了(乙種第一、乙種第二、甲種の3つあり)

●技能認定振興協会が主催する歯科医療事務管理士技能認定試験に合格したもの

●内閣府認証NPO法人 日本能力開発推進協会が主催する試験に合格したもの

●日本歯科助手検定協会が行う歯科助手検定試験に合格したもの(1級~3級)

●日本医療事務検定協会が行う歯科医療事務検定試験に合格したもの(1級~3級)


医療協会の主催する試験があるので、試験に合格すると、基礎知識を
持っているとされ、歯科医院で雇ってもらいやすくなります。

木下優樹菜もユーキャンで勉強し、「歯科 医療事務管理士技能認定試験」を受けて
合格していますよね。


賃金水準は高めに設定されているので、興味があればチャレンジしてみるのも
良いかもしれませんね。

ちなみに、歯科助手の平均的給料は17万円~22万円程度
ボーナスは年二回で月収の1~2ヶ月程度のようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

運動会前にビデオカメラにトラブルが・・・ [スポーツ]

一昨日、娘のスポーツフェスタ(昔は運動会と言ってたけれど)

そこで、ちょっとしたヘマをやらかしました。

スポーツフェスタの前日夜から、ビデオカメラの充電を
行っていました。

当日の朝に、朝4時に起きて、席とりを終えて、
家に戻ってきたのが、7時半頃。

ビデオカメラの充電ランプを確認してみると、
未だに、充電ランプが点滅して充電が終わっていない。

なにか変だな?と思い充電ケーブルを抜いて電源スイッチ
をオンにしようとすると、既に電源スイッチのオンの
状態になっている。

もしや、電源スイッチのオンにしっぱなし?と思って
液晶モニターを見てみると、表示されない。


やってしまいました。

電源ONになっていて、バッテリーが放電状態で劣化。
充電できない状態になっていました。

奥さんに、「あなたはそれしか仕事がないくせになんで
もっと前に確認しておかなかったの・・・」と怒られました。(´;ω;`)ウゥゥ

ちょうど目覚まし土曜日の星占いで、最下位は乙女座。
私は乙女座なので、以外に当たるじゃんと妙に納得してしまいました。

今使っていたバッテリーは大容量のバッテリーは
追加購入した分で、もともと付いていた容量の少ない
バッテリーがあったので、引っ張り出して充電開始。

なんとか、娘の出番まで多少時間があったため
ギリギリまで充電して、スポーツフェスタに遅れて奥さんに合流し、
必要最小限の撮影を行い、バッテリーがなんとか持ってくれて
撮影することができました。

来年は、バッテリーパックBP-2L24H(13,000円)を買いなおすか、
ビデオカメラが10年経っているので新しく買いなおすか検討中です。

いま所有しているのが、CANON iVIS HG10です。

もし今度ビデオカメラを購入するとしたら、





画質のいい、CANONにするかPANASONICのどちらかでしょか。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ギックリ腰予防法とギックリ腰になった時の対処法とは? [医療]

ギックリ腰対策はこれだ。
170526-1.jpg
以前は頻繁にギックリ腰をやっていました。

例えば、金魚の水槽の水の交換を行うときに、
水が1/4程の残った32Lサイズの水槽を持ち上げた
ときにグキッとやったり、

洗面所で前かがみで、顔を洗っているときにグキッと
しょっちゅうギックリ腰をやっていました。

ある運動を始めてから、ギックリ腰にならなくなりました。

あることとは、腹筋と背筋を鍛えることなんです。

よる寝る前に、腹筋100回と背筋100回を行うだけです。

腹筋の鍛え方
お風呂上りにフトンの上で、
仰向けに寝て、両膝を少しまげて立てます。

両手は頭の後ろで組みます。

上体を出来るだけ起こし→少し戻します。

これを1回として、リズムよく1秒で2回のペースで行います。

腹筋に力がかかるとこが実感できると思います。

始めは10回から行い、次第に数を上げていきましょう。
慣れれば、腹筋力も付くので一気に100回行いましょう。

背筋鍛え方
お風呂上りにフトンの上で、

うつ伏せになって、上体そらし→ちょっと戻し(完全にベタッとなるまで戻さない)
を一回として、リズムよく1秒で2回のペースで行います。
その時手は、腰の上で、左手首を右手でつかみます。

イメージとしては、トドがうつ伏せのまま、のたうちまわる感じです。

始めは10回から行い、次第に数を上げていきましょう。
慣れれば、背筋力も付くので一気に100回行いましょう。

足首は抑えなくても、上体をそらし、背筋に力が
かかればOKです。


簡単ですよね。

一時、腰痛治ったと思って腹筋背筋強化を辞めたら、
ギックリ腰が復活しました。


ギックリ腰って、腰の骨と骨の間にある椎間板が、
重いものをもったり、腰に負担をかけたりすると、
グキッとずれたりつぶれたりするんですよね。
170526-2.jpg
それで、グキッいててて~てなるんですよね。

そして、骨と骨の間の椎間板も年齢を重ねていくと、つぶれて
いくのでそれが神経にさわりぎっくり腰の原因になります。

では、ギックリ腰対策でなぜ、腹筋と背筋を鍛えると良いか
というと、背骨の前後で筋肉を強化しすると、背骨にかかる
負荷を強化された腹筋と背筋が受けてくれるんですよね。

背骨を腹筋と背筋が固定してくれるため、背骨の負担が減り、背骨の
ずれるリスクが減りギックリ腰になりにくくなるんですよね。

ですので、ギックリ腰になりやすい人は、腹筋と背筋の強化をおすすめします。


ぎっくり腰になったときにはどうすれば良いかというと、
腰痛ベルトするといいですね。







これだとしっかりと固定してくれるので、
ぎっくり腰になった時はこれを使っていました。

腹圧効果で腰にかかる負担を軽減してくれます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

モルモットのおしっこ、うんこ悪臭対策法とは? [動物]

モルモットのおしっこ、うんこ悪臭対策法とは?

モルモットっておしっことうんちの量がハンパないです。
170525-2.JPG
ものすごく、匂いがきついんですよねw

私の家の対策方をご紹介します。

モルモットのうんちとおしっこで家の中が匂いでムンムンと
するんです。

ペットショップのような感じですかね。

動物好きなら我慢できるのかもしれませんが、うちの奥さんは
喘息もちで、この悪臭には耐えられない

ということで、空気清浄器を購入することにしました。

奥さんは、コンパクトサイズの小さい小型の空気清浄機が
欲しかったようですが、私には全くその思いが伝わらず。

以心伝心は全くの嘘です。思ったことは口で説明しないと
相手には伝わらないですよね。

わたしは、とにかく安くて性能が良い機種ということで
ダイキンとシャープで迷いましたが、匂いを分解する
機能が必要だよなと考え、

ダイキンの機種を選定することにしました。
170525-1.JPG
で、選定機種は、ダイキンのMC80S-Wを楽天で購入しました。
(型落ち品で、消費税込みで29,800円で購入)

ところが、数日後にMC80S-Wが届いて包装を解いてみると、空気清浄機の
本体がちょっと大きい。
新型はこちら



すると

「なんでこんなおおきいの買ってくるの? バカじゃないの~」
けちょんけちょんにけなされました。

当時小4の娘も調子にのって、なんでママの言うことをちゃんと
聞いてないの?ダメでしょ!

娘までパパを攻めるんですよね。

だけど、中途半端なもの買って使えなくて捨てるのも嫌なので
性能の良いものを買ったんですよね。

で実際にスイッチを入れて使ってみると、音も静かで匂いも
きっちりと吸い取ってくれるんです。

そうしたら、奥さんと娘も「やっぱりさすがパパ」と手のひらを
返すようにほめごろしです。


ということでダイキンの空気清浄器かなり良いです。

匂いでお困りの方はオススメですよ。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

モルモットの皮膚病 意外な原因とは? [動物]

モルモット皮膚病の意外な原因とは?

モルモットの皮膚がただれて血が・・・
我が家では、アビシニアンモルモットを1匹飼育しています。
生まれが2016年9月、名前はピコ。9848A2BB-8FDE-409E-8A19-7E9E3C581E47.JPG



娘にせがまれて、2016年12月に購入し、その当時の体重は511グラム。

2017年5月20日現在、930グラムとかなり肥えてきています。

そのモルモットの背中が白くなって、血が出ているんです。
ネットで原因調べたんですが、わからなくて近くの動物病院
へ連れて行き、診察してもらいました。

診察時に立ち会ったんですけれど、背中の毛を
ピンセットではさみ、引き抜き、さらにセロテープで
背中の皮膚に押し当てて、ピッと引き剥がす。

今までに聞いたことのないような、鳴き声を上げていました。

ちょっと可愛そうです。


動物病院での診察の結果

抜いた毛を顕微鏡で調べてもらったんですが、ノミやシラミでも
ないとのことです。

診察してもらった、獣医さんが獣医の医学書を引っ張り出して
色々調べてました。

そして、「もしかしたらカビかもしれませんね」
あまりこのような症状は見たことないのでカビの
可能性が高いと思います」

一応、皮膚の組織を培養して、カビが原因かどうかを
調べるとのことでした。

会計時、保険が効かないので、高額料金請求されるのでは?

とドキドキしましたのが、抗生物質を処方してもらって
8082円と、ちょっと一安心。

あと、カビが原因かどうかの結果を聞きに行きますが
その時の費用も気になります。

病院によって治療費の価格差がおおきいようです。

妹が、うずらを飼っていて、動物病院で診察してもらったところ
3万円掛かったと聞いていたので。('◇')ゞ


ケージのハウスに・・・

カビが原因じゃないかということで、モルモットのゲージを
確認しましたが、ゲージのシーツは毎日交換しているので
カビが生えるようなこともないので、頭を悩ませながら
みていると。

ゲージの中の木のおうちに目が止まりました。

木のおうちをとって引っくり返してみると、なんとカビが
生えているではありませんか?E034C7FF-8303-456C-BEE6-B9D5B53972E3.JPG

96E30A6F-76E4-429D-9E0E-56D74137EEFD.JPG

木のおうちの中のカビは盲点でした。

処方された抗生物質を与えたら、なんか食欲がなくなって
ぐったりして、ちょっと命に関わる状態になってしまいました。

動物病院に電話し、現状を話したら、抗生物質は弱いので
問題ありませんと言われたんですよね。

抗生物質が原因しているのではと思い、抗生物質の投与はやめ
たところ体調回復しました。

小動物は手軽に購入できますが、病気になった時の治療費が高いですね。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

2017 北朝鮮のミサイル攻撃は?

5月21日に北朝鮮が中距離大陸間弾道ミサイルの打ち上げ試験を
実施し成功させています。

ただし、ミサイルは、日本の排他的経済水域の外に落ちていますので
一線を超えていない。

よって、トランプ大統領は局地的な限定ミサイル攻撃も行っていません。

北朝鮮の挑発行動がますますエスカレートしてきています。

韓国のムン・ジェイン大統領も武力衝突の辞さないとの発言をされていますので
1触即発という事態になってもおかしくない言われています。

アメリカのトランプ大統領も、4月6日にシリアの化学兵器使用に対する
報復措置として、限定的なミサイル攻撃を行っています。

北朝鮮への見せしめという意味合いが強いと思いますが

一時北朝鮮は、ミサイル発射実験をわざと?失敗させたように
見せかけて、ギリギリのところで、トランプの攻撃を誘発しないよう
ミサイル発射実験を繰り返しながら、うまく立ち回っています。

もし、アメリカが北朝鮮を本気で攻撃したら、金 正恩もやられること
を重々承知しているわけで、ただ戦争に突入したら、韓国も
相当ダメージを受けることになると思います。

北朝鮮は対等な立場で交渉に持っていけるよう、核開発やミサイル技術を
向上させているわけですよね。

トランプ大統領も金 正恩のことを切れ者(スマートクッキー)と呼んでいるくらい
斬れものなんでしょう。

トランプ大統領の本音としては、莫大な赤字を抱えているわけで、
できれば、戦争をせずに韓国、中国、北朝鮮間で解決してもらいたいと考え
ているわけです。

トランプ大統領もいわれのない中傷誹謗(機密データ漏洩)で、マスコミに
叩かれていますが、弾劾されずに乗り切れば、北朝鮮問題は、全面戦闘には至らない
と考えます。

トランプさんは、問題発言しているように見えますが、実はそんなことなくて
アメリカ含め世界の安定をターゲットとして動いていると思います。

戦争で莫大な利益を得る、軍事関連の派閥からの攻撃をいかに抑え込むか
に苦心しているでしょう?

ヒラリーのメール問題って、なにが問題なのかわかりますか。

ただ、国家の所有するサーバーを使っただけで、問題になるはず
ないですよね。

実はメールに書き込んだ内容が問題なんですよね。

国家犯罪に関することなので、ここでは書けませんが。

それと

金 正恩は、頭が良いかもしれないが、良心の呵責が全くないんですね。

自分の兄を暗殺したり、国家反逆罪の名のもとに自分の意にそぐわない
人を簡単に粛清していますよね。

仏教の因果応報、輪廻転生という考え方がないんですね。

生前、もしくは死後にそれなりの報いを受けるという考え方です。

育った環境、経緯が特殊なのかもしれませんが。

金 正恩は、間違いなく地獄に落ちますね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

虫歯治療の費用と詰め物は金、セラミック? [医療]

昨日虫歯の治療で歯医者に行ってきましたが、そこで、歯ブラシの
ブラッシングの大切さを、思い知らされました。

左下奥歯が欠けて、4年ぶりに歯医者
に行って、歯の根元の写真を、撮ったのですが、
全ての歯の根元に、歯石がびっしりとこびりついていたんですよね。

そこで歯科医師に言われた一言
「4年前に金を埋めたところも、歯石がすごいです

根元に歯ブラシが全然あたっていないですね。
このままじゃ歯が全部ダメになっちゃいますよ。」

一年に一回歯科検診に歯科検診に来てくださいという、
はがきはもらっていたのですが、自分では磨けているつもりでしたが
歯の根元がぜんぜん磨けていませんでした。

甘くみていましたね。

若いうちは良いけれど、年とるにつれて歯槽膿漏で歯茎が
減って、歯が浮いてくるんです。

肝心の奥歯の、歯欠けは、歯の中まで虫が食っていました。

大きく削り取って、次回は保険適用の銀を詰めるか

保険適用外の金を詰めるか、セラミックにするか決めることになっています。

かなり大きく、削っているので金とセラミックとも、インでなくオンでの治療になり1万円
高くなります。

治療費は
金だと、50,000円
セラミックだと60,000円
痛い出費です。

支払いは楽天カードJCBブランドでおこなっています。
nanacoカードのチャージも出来るので。

楽天カードはこちら



金の方が、歯になじみやすく、歯と金との間のすきも
出ないよう処置しやすいそうです。

なので、奥歯なので金を詰めようと思っています。

家に帰って、以前歯医者で指導された歯ブラシの仕方を思い出して
毛先を根元に当てて、押し当てるように小刻みに磨いてみると、
歯茎からの出血がひどい。

やはり、磨き方が悪かったようです。

歯のブラッシングってとても大切ですね。

以前、講習会で講師の先生が薄くなった自分の頭を指さしながら、

「こうなってからでは遅いのです。こうなる前に処置できるかが 重要です」

という、講師の先生が言った言葉を思い出しました。

あなたも日ごろから私みたいにならないよう、歯と歯茎のケアを
しっかりと行いましょう。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。